
紙バンドで楽しむ四つだたみ講座
紙バンドで楽しむ、四つだたみを基本からレッスンします。
まずは2本で結ぶ四つだたみを結ぶ、繋げる(平面)、立ち上げる(立体)と丁寧にレッスンいたします。
今回はチェック柄のかごを作ります。
慣れてくると手元を見なくてもスイスイ編む事が出来るようになります。
コツをつかんで綺麗な仕上がりを目指し、一緒にかご編み楽しみましょう。
※色は店頭でお選びいただけます。上の作品の色は「白× 白木」です。
※レッスン時間外で進めていただく部分が多少あります。
開催日 ※すべて水曜日 | 2022年10月12日、10月26日、11月9日、11月30日、12月14日 |
---|---|
開催時間 | 10:30~12:10(100分間) ※ご希望によりプラス20分までのサポートサービスがあります。 |
参加費(税込) | 受講料:7,150円(全5回分) 全5回分キット代:5,500円程度 |
持ち物 | クラフトばさみ・印つけ用のペン(鉛筆かチャコペン)・メジャー・定規・ソフトピンチ(洗濯バサミ)・目打ち・筆記具・『紙バンドで楽しむ四つだたみ・花結びの教科書』日本ヴォーグ社刊(お持ちでない方は店頭でお買い求めください。)・作品持ち運び用袋(A3程度の大きさ) ※店舗でもご購入いただけます。。 |
担当講師 | 古木明美 |
講座で制作する作品

紙バンドでバッグを編む初心者向けのレッスンです。
1回目で編み方を学びコースター作成。
2~5回目でバッグを作成します。
このレッスンは色を自由にお選びいただけます。
店頭にある色から2色をお買い求めください。
※上の作品の色は「つゆ草×白木」です。
担当講師紹介
古木明美
2000年よりエコクラフトでの作品制作を始める。アトリエやオンライン講座で講師を務めつつ、書籍や雑誌、メーカーへの作品提供、カルチャースクール、手芸店での監修にあたっている。トーカイグループのクラフト工房「古木明美流 やさしいかご編みレッスン」監修。

開講店舗
※各店舗で申込受付中
※利用規約をご確認の上お申し込みください